子育ての悩みも解消!

子育てで自分の感情をコントロールできずに、育児ノイローゼになったり、「しつけ」はどのようにしたらいいのか、悩んでいる人は多いのです。
子育てにおいて「しつけ」の悩みやイライラする自分の感情をどのようにコントロールしたらいいのか悩んでいたR・Mさんからのメールです...
先日は、補講ありがとうございました。
3日が経ちましたが・・・
自分でもビックリする変化がありました!
補講を終えてから、一度も子供に怒っていません(笑)
以前は「今日は絶対に怒らないでいよう!」といくら頑張ってみてもダメだったのに。
「怒る」→「子供が反発する」→「また怒る」→「言う事を聞かない」→「また怒る」
もう、笑ってしまう位の悪循環に陥っていました。
でも、今は頑張らなくても、きちんと冷静に「叱る」事ができている自分がいます。
子供も私に甘えてくるようになり、とっても可愛いです。
今まで、どんなに頑張っても変われなかったのに、
こんなにあっさり変われた事に、正直、拍子抜けしてます(笑)
「気づくだけで変われる!」
こんなにシンプルな事だったですね。
ほんとに早く受講していれば良かったと心の底から思っています。
(R・Mさん)
*思春期の息子さんにどう対していいかわからず、自分が変われば息子も変わると思って、今までいろいろな努力をして、頑張れば頑張る程、息子は反抗的になっていたと言います。
これを最後に、と受講されたS・Tさんからのメールです...
感謝のワークと愛のワークを続けています。
幸枝先生のおっしゃる通りやると うまく出来るように感じます。
そんな中、息子に嬉しい変化がありました。
昨日の事ですが、久しぶりに喧嘩をしちゃったあとのお話しなのですが‥苦笑
喧嘩になっちゃった事は反省点も多々あるけれど、
私はドキドキする気持ちを感じながら感謝のワークをやりました。
その時、こんな風にすぐに気持ちを切り替えられている
自分の事をすごいなと思いました。
受講前ならずっと怒りや悔しい気持ちが治まらず、
さらに喧嘩になることもしばしばでしたから‥。
喧嘩直後にも関わらず、やっぱりもも先生の講座ってすごいな~!
なんて思っている自分がいるのです。
その日の夜になって
息子がいつも散らかし放題の部屋の掃除をすると言ったので、
私も少しだけお手伝いしました。
2年ぶりくらいに大掃除をして、必要ない物を捨て、
綺麗になった部屋でゆっくり色々な話をしていたら、
息子が急に、将来の希望を自分から話してくれました。
将来の事を彼の口から聞いたのは初めてで、
今まではこちらが聞いても
「別に‥。」とか、「楽しければいい」と言っていたので
嬉しいのを通り越して 私、ぽかーんとしてしまいました。
他のことも正直に話してくれた事が嬉しかったです。
そして、今日は自分で目覚ましをかけて起きて来ました。初めてです。
今まで起こしても、起きる事が出来ず、
遅刻やお休みもも多かったので‥。
あまりの変化に戸惑うくらいです。
こんな事ってあるのですね‥♪
その他、会いたい人に会えたりなど、沢山嬉しい事も起こっています。
こんなまだまだ中途半端な私にでも現実は変化してくれました。
でも、ここまで変わるとは…。やっぱり不思議です。
昨日からガラッと変わったのです。
先ほども塾への階段を登って行く
息子の軽やかな後ろ姿を見ながら涙が出ました。(S・Tさん)
その後のメールから
あれから色々ありながらも、
どんどん気持ちは穏やかになっています。
息子も無事、専門学校に合格できました。
たまに帰る時間が遅くて心配する事もありますが、
帰宅すると素直に遅くなった理由を話してくれるし、
今日も少し遅かったのですが、途中で電話をくれ、
心配させただろうからと、
アイスクリームを買って来てくれました。
タバコも今までの友達に自分は止めたいから、
自分が吸わない自信がつくまでは一緒に遊べないと言ったそうです。
今までの息子には考えられないことです。
感謝のワークは何度やっても、
暫くすると、新しいものも出て来るので驚きです。
変なこだわりが無くなって
色々な事が楽になってきています。
たまに嫌な事があって、
うろたえる自分もいますが、
どこかで大丈夫だと思えている自分もいます。
先生の講座を申し込んでいなかったら、
まだまだ「あれはダメ」「これはダメ」と
へとへとになって、
それでも悲劇のヒロインやっていたのでしょうね。
本当に感謝でいっぱいです!
「私はなんて幸せなんだろう」と1日何度感じることか…
毎日、私ってホントに幸せで恵まれてるな~と
感じて生きる事が出来るなんて
以前の私には想像出来なかった事です。
何をしていても、
どんな事があってもゆるがない幸せの中にいられる事を、
沢山の方々が実感されたらどんなに素敵な世の中になるのか‥♪
一人でも多くの方に幸せの輪が広がって行く事を心から願っています。(S・Tさん)
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。